教育講演会が開催されました

 本日午後から市民ホールで教育講演会が開催されました。
 PTA運営チームの方々のご協力により、長崎県諫早市から人材育成コーチの池田尚さんを講師にお招きして、「adventure~シカを見る?それとも、ナラを見る?」というお題でご講演いただきました。
 ギターの弾き語り、ステージ上での生徒たちとのトーク、会場のみんなで「本気じゃんけん!」や「がちでアンパンマンを踊る!」など、「やらされ感」じゃなくて「チャレンジ・チョイス」を大切にしながらの1時間30分は、とても有意義なひと時でした。
 『ここまで「しか」できない』とみるのか、『ここまで「なら」できる、できている』とみるのか、見方次第で、人生は変わっていく可能性が大いにあるという思いが一貫していた今日のお話でした。
 2学期後半からの生活の中で、やってみたいこと、チャレンジしたいことを自らの意思で選び、やったり、やらなかったりしながら、その体験を是非積み重ねていきましょう。いくつもの夢が芽生え、また小さな夢がどんどん膨らんでいくことを願っています。
 また、保護者の方々も多数ご参加いただき、ありがとうございました。